
奈良の映像作家・保山耕一映像展「奈良、時の雫」始まる 「奈良には365の季節」映像作家・保山(ほざん)耕一さんの作品を上映する映像展「奈良、時の雫(しずく)」が4月24日から、平城宮跡歴…(奈良経済新聞)

香港のモダンジャパニーズ「Kyoto Joe」刷新 ベジタリアンディナー食べ放題メニューに蘭桂坊(ランカイフォン)にあるモダンジャパニーズ「Kyoto Joe(京都ジョー)」(23/F, Calif…(香港経済新聞)

福岡アジア美術館でコレクション展「感覚の宇宙」 所蔵のアジア抽象美術を展示福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町3)アジアギャラリーで現在、コレクション展「感覚の宇宙-アジアの抽象美…(博多経済新聞)

足立区生物園がオンラインショップ開設 オリジナル応援グッズを販売足立区生物園(足立区保木間)が4月9日、オンラインショップを開設した。(足立経済新聞)

渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムで「古代エジプト展」 立てて展示するミイラ棺など「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ」が4月16日、渋谷の複合施設「Bunka…(シブヤ経済新聞)

長野・池田町図書館 1980年代ロック・ポップスのコンサートパンフレット展示池田町図書館(池田町池田)に、音楽と書籍を関連させたコーナー「ROCK IN LIBRARY(ロック・イン・…(北アルプス経済新聞)

豊田「足助春まつり」 2年ぶりに春の風物詩でにぎわう「足助春まつり」が4月10日と11日の両日、豊田市足助町地内で開催された。(豊田経済新聞)

松戸市民会館が大人のプラネタリウム 仕事帰りに星空と音楽を松戸市民会館(松戸市松戸)プラネタリウム室で4月2日から、新番組が上映されている。(松戸経済新聞)

銀座蔦屋書店で4周年記念イベント「THE GINZA ARCHIVE」 限定品を一堂に紹介銀座 蔦屋書店(中央区銀座6)が、オープン4周年を記念して「THE GINZA ARCHIVE ―アーティス…(銀座経済新聞)

フジヤマミュージアムで春の収蔵作品展 横山大観「蓬莱神山」初公開フジヤマミュージアム(山梨県富士吉田市)で現在、春の収蔵作品展が開催されている。(富士山経済新聞)